メニューMenu

ご案内Guidance

問い合わせ Tel.03-3914-5535
診療時間

午前 9:00~12:00
(受付8:30~11:30)

午後 14:00~17:00
(受付13:30~16:30)

休診日 日曜・祝日・年末年始
所在地 東京都北区神谷1-27-14
(地図)

関連施設Facility

  • 医療法人社団田島厚生会

  • https://funado-hp.com/

    医療法人社団 田島厚生会舟渡病院

  • 株式会社ケアネット・トキ

blog 診療科ブログ

整形外科

大腿骨頭壊死症とは

大腿骨頭壊死症の原因

大腿骨の球状の部分(大腿骨頭)が壊死してしまい、徐々に潰れてきてしまい痛みが強くなります。大腿骨の骨折による大腿骨頭の血流障害で壊死を生じる外傷性や、スキューバダイビングで生じる減圧病が原因で壊死を生じることもあります。また他の病気でステロイド薬を短期間で大量に使用した患者さんや、アルコールを大量に飲む人にも大腿骨頭壊死が起きやすいとされています。

大腿骨頭壊死症の頻度

日本では0.018%とする研究があります。

大腿骨頭壊死症の症状が出る年齢

男性は40歳代、女性では60歳代が多いとされています。

大腿骨頭壊死症の特徴的な症状

階段を踏み外すなどちょっとしたことで股関節に痛みを感じることで発症することが多く、この痛みは一時的に改善することもあります。

保存療法(手術を行わない治療)

疼痛に応じて鎮痛薬を使用します。松葉杖などで体重をかけないようにすることで一時的な疼痛緩和は得られるものの、壊死した部分が潰れることを防ぐのは難しいとされています。

手術療法

大腿骨を切って体重がかかる部分に軟骨を移動させる骨切り術や、関節を金属のインプラントに置き換える人工股関節置換術が行われます。
人工股関節置換術は整形外科における20世紀最大の発明とされ、21世紀になってからも材料の進歩や手術技術の進歩により非常に良好な結果が得られるようになっています。

診療科ブログBlog

診療科を絞り込む

  • 股関節唇損傷とは

    股関節唇損傷とは

  • 変形性膝関節症とは

    変形性膝関節症とは

    整形外科
  • 変形性股関節症とは

    変形性股関節症とは

    整形外科
  • 肩の健康教室~肩の痛みとの向き合い方~を開催

    肩の健康教室~肩の痛みとの向き合い方~を開催

    リハビリテーションセンター
  • “元気に食べる”を続けるために!管理栄養士と言語聴覚士による健康講座開催

    “元気に食べる”を続けるために!管理栄養士と言語聴覚士による健康講座開催

    リハビリテーションセンター 栄養部

ページトップ

Recruitment採用情報

私たちと一緒に、
地域の皆さまを支えませんか?

田島厚生会は、地域の皆さまに良質な支援ができる
多彩な診療科・入院病棟・介護サービス事業所
を展開しています。

関連施設Facility

  • 医療法人社団田島厚生会

  • https://funado-hp.com/

    医療法人社団 田島厚生会舟渡病院

  • 株式会社ケアネット・トキ