メニューMenu

ご案内Guidance

問い合わせ Tel.03-3914-5535
診療時間

午前 9:00~12:00
(受付8:30~11:30)

午後 14:00~17:00
(受付13:30~16:30)

休診日 日曜・祝日・年末年始
所在地 東京都北区神谷1-27-14
(地図)

関連施設Facility

  • 医療法人社団田島厚生会

  • 医療法人社団 田島厚生会舟渡病院

  • 株式会社ケアネット・トキ

Departments脳神経外科

脳神経外科

脳神経外科

脳神経外科

ごあいさつ

脳神経外科では、頭痛・めまいといった身近な症状から脳血管障害(脳卒中)の予防・診断・治療を行っています。また、発症後の経過観察やリハビリテーションを含む、検査・治療も行っています。頭が痛いと悩んでいる方、心配な方はどんな小さなことでもご相談ください。

特徴

  1. 頭痛外来

    慢性頭痛は日本人の10人に3人が経験します。「ズッキンズッキン」とした前頭部を中心とした頭痛は片頭痛で、嘔吐することも多く日常生活に強い支障があります。また、「しめつけられる」「重い」といった後頭部中心の痛みは緊張型頭痛で、仕事は続けることができますが不快な痛みが続きます。いずれの頭痛も正確に診断すれば治療が可能です。

    また、突然後頭部をハンマーで殴られたような頭痛はくも膜下出血の可能性があります。家族がくも膜下出血になったことがある場合、喫煙習慣や高血圧がある場合は特に要注意です。徐々に痛みが増強して行く頭痛は脳腫瘍や慢性硬膜下血腫などの病気の可能性があります。これらの頭痛は早期に診断しなければ適切な治療を行えません。
    頭痛の適切な治療と放置すると命にかかわるような脳疾患を早期に発見するため頭痛外来を行っています。常日頃から頭痛でお悩みの方、また、今までに経験したことがないような頭痛が出てきた方などは是非一度頭痛外来にご相談下さい。

  2. 脳梗塞・脳出血・くも膜下出血といった脳血管障害(脳卒中)のリハビリテーション

    当院では脳血管障害(脳卒中)の方に対し、リハビリテーション治療を提供しています。脳血管障害(脳梗塞)のリハビリテーション経過は急性期、回復期、生活期に分けられ、急性期病院から当院の一般病棟に転院される方は廃用症候群の予防や早期自立を目標とします。回復期リハビリテーション病棟では医師の指示のもと、早期復帰することを目的とし、基本的には毎日リハビリテーションを行います。地域包括ケア病棟では、在宅にもどることが不安な方など獲得した機能をできるだけ長く維持するために生活期リハビリテーション治療が行われます。また、疾患の種類、障害部位、障害の程度(範囲)などにより、現れる症状や障害がことなり、運動麻痺・感覚障害・認知機能の低下・失語(言葉がでない)や失算(計算ができなくなる)などの高次脳機能障害など多岐にわたります。そのため、画一的なリハビリテーションでなく、患者さんお一人お一人に合わせた、オーダーメイドのリハビリテーションの提供が重要になります。

診療内容

  • 脳神経外科一般…頭痛、めまい、ふらふらする、手足のしびれ・麻痺、顔がピクピクするなどの症状に対する検査・治療
  • 頭痛外来…脳に異常がないか心配、長く続く頭痛の原因を知りたい、痛み止めを飲んでも治らないなどのお悩みのある方はご相談ください
  • 頭部CT検査や血液検査などによる検査

ごあいさつ

  • 中込 忠好なかごみ ただよし

    資格
    • 医学博士
    • 帝京大学医学部名誉教授
    • 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
    略歴
    • 1972年 東京大学経済学部卒
    • 1979年 東京大学医学部卒
    • 同年 東京大学医学部附属病院
    • 1984年 米国バージニア大学脳神経外科 留学
    • 1987年 東京大学助手
    • 1991年 帝京大学脳神経外科講師
    • 1994年 助教授
    • 1999年 教授
    • 2001年 主任教授
    • 2010年 帝京大学医学部附属病院長
    • 2018年4月 丸ノ内なかごみクリニック開設

外来担当医表

午後 - - - 中込
13:30~15:00
- -

神谷病院ブログはありません。

ページトップ

関連施設Facility

  • 医療法人社団田島厚生会

  • 医療法人社団 田島厚生会舟渡病院

  • 株式会社ケアネット・トキ