メニューMenu

ご案内Guidance

問い合わせ Tel.03-3914-5535
診療時間

午前 9:00~12:00
(受付8:30~11:30)

午後 14:00~17:00
(受付13:30~16:30)

休診日 日曜・祝日・年末年始
所在地 東京都北区神谷1-27-14
(地図)

関連施設Facility

  • 医療法人社団田島厚生会

  • 医療法人社団 田島厚生会舟渡病院

  • 株式会社ケアネット・トキ

Departments栄養部

栄養部

栄養部

概要

栄養部では、以下4つの特長があります。

  • 入院患者様に安全でおいしく、治療に役立つ食事を提供するため、栄養管理、衛生管理に気を配った食事作りに努めています。
  • 摂食・嚥下が困難な方にも、機能に合わせた食形態での提供を行っています。
  • 患者様の栄養状態や食事摂取量、患者様個々の身体状況に応じた食事は調理スタッフの協力を得て調整しております。
  • 入院中の栄養管理に関する内容は、患者様や関連する方々への退院時に情報提供しております。

行事食

お正月
お正月
ひな祭り
ひな祭り
クリスマス
クリスマス
バレンタイン
バレンタイン

常食

/
/

/
/

刻み食

/

ミキサー食

/

栄養食事指導(個人)

入院、外来の患者様へ、個々の生活状況に合わせた食事の提案をしています。

栄養食事指導というと、「厳しい食事制限をしなくてはならない」「手の込んだ料理をしなくてはいけない」というイメージはありませんか?
当院の栄養食事指導の方針は、実践しやすい目標を提案し、治療やリハビリの効果をあげられるようにサポートすることです。

  • 料理するのが面倒くさい
  • スーパーやコンビニのお惣菜、お弁当をよく買う
  • 外食に行くのが好き
  • 食欲がなくなった
  • 介護の負担を考えたら食事にまで気が回らない

そういった方こそ、気軽に栄養食事指導を受けてみてください。

栄養食事指導が必要な疾患

下記疾患は、栄養食事指導が必要で、医療保険で受けることができます。

  • 糖尿病
  • 高血圧
  • 脂質異常症(高脂血症)
  • 肝臓病
  • 腎臓病
  • すい臓病
  • 低栄養(食欲不振・褥瘡など)
  • 高度肥満症
  • 摂食嚥下機能障害 など。

栄養食事指導の方針

  • 患者様の声に耳を傾け、信頼関係を築きながら、その方に合った栄養指導計画を作成します。
  • 治療の効果を得られるよう、疾患とその食事療法に対して理解を深め、無理なく継続できるように支援します。
  • 日常の食事摂取状況をお伺いしたうえで患者様のライフスタイルに合わせ、食品・食材を自ら選べるよう丁寧に提案いたします。
  • 患者様と管理栄養士の双方で現状の問題点を見つけ、目標を立てます。
  • 低カロリー食品、低タンパク質食品、嚥下調整食を含めた栄養補助食品などに関する情報提供

など、患者様の状況に合わせ、幅広くサポートいたします。

集団栄養食事指導

多職種と連携し、疾患ごとの集団栄養食事指導も行っています。

  • 集団栄養食事指導は別途「お知らせ」よりご案内いたします。

集団栄養食事指導の内容

  • 糖尿病教室
  • 腎臓病教室

当院で診療を受けている方に限定されます。
また、当院で診療を受けられている患者様ご本人と同席であれば、ご家族の方もご参加いただけます。

栄養管理

入院中の患者様のもとへ訪問し栄養状態を評価し、病状やリハビリの強度などを踏まえ、入院中に必要となる栄養量を決定します。また、患者様が食べやすい食事への個別調整を行います。

管理栄養士は日々食事摂取量や身体状況を観察し、食事量が少ない患者様が食事を食べている様子から原因を検討することも行います。

患者様の栄養状態やADLが維持・改善できるよう取り組んでおります。

神谷病院ブログはありません。

求職者の方へ

栄養部では、患者様への食事提供を通じて以下のことを習得できます。

  1. 厨房内で、病棟栄養管理と栄養指導を行う上で必要な、具体的な食事内容の聞き取りと的確な提案を行うための基礎を身につけます。
  2. 栄養士、調理師、調理補助など栄養部内で勤務するスタッフ間の連携やサポートなどは、他者の業務を尊重する考えを身につけ、病棟業務における多職種連携にも通じます。

栄養士業務から管理栄養士業務へのステップアップ

直営給食を提供しています。通常は病棟の栄養管理を行っているスタッフも含め、栄養部全スタッフが厨房を支えています。そのため、役割を超えて厨房業務を理解する必要があります。
病棟の栄養管理までの段階を明確に提示し、既存スタッフが全力でサポートしています。
また、毎年集中して取り組むテーマを決めて、個々に学習し、管理栄養士間での情報共有や検討会を実施します。

安定した食事提供と病棟管理への取り組み

栄養部内では誰もが発言し、すべてのスタッフが自身の考えをもって働ける環境を目指しています。3か月に1回の栄養部勉強会を開催しています。厨房スタッフから集めたテーマをもとに全員参加型で開催し、共通理解ができるよう取り組んでいます。また、半期に1回は業務の理解度をチェックして全スタッフの現状把握を行います。
そのほか、調理の提案、改善案などをパートスタッフも含めた全員で検討し、食事を少しでもおいしくできる工夫をしています。

ページトップ

関連施設Facility

  • 医療法人社団田島厚生会

  • 医療法人社団 田島厚生会舟渡病院

  • 株式会社ケアネット・トキ